「古代米」黒米5袋セット ページ番号1001526 更新日 令和3年12月14日 印刷大きな文字で印刷 有田市内で大切に育てられた「古代米」。 古代米とは、稲の原種である野生稲の特徴を受け継いでいるお米のことで、品種改良された現代の一般的なお米よりも収穫量も少ないものです。 最近では、ミネラルや栄養素が多く含まれているため、健康食品としても見直されています。 普段お米を炊く際に、少し古代米を混ぜて炊いていただくと、きれいな桜色に色付き、もっちりとした食感に炊き上がります。 寄附額20,000円 ふるさと納税を申し込む